
時の蔵について
思い入れのある時計を安心して預けられる場所
時の蔵は、宮城県仙台市の地で93年の歴史を紡いできた、時計と宝飾品の販売の元三原堂の時計修理部門が立ち上げた修理工房です。
1.変わらぬ高品質を、これまでとこれからの大切なお客さまへ
三原堂で培った「当たり前」の品質を、これからも当たり前に。部品一つ、ネジ一本に至るまで細心の注意を払った修理・整備で、長年ご愛用くださる皆さまや新しいお客様へ安心をお届けします。
2.“街の時計修理店”がここにあることを知ってほしい
デジタル全盛のいま、「故障したら買い替え」が当たり前なのかもしれません。
しかし、仙台には時計と真剣に向き合う職人がいる――そのことを改めて発信したいと考えました。
3.“ちょっと見てほしい”に、すぐ応える時計店
“こんなことで伺っていいのかな”と迷わせない——それが私たちのポリシーです。
電池交換や日常チェックなど、気軽にお立ち寄りください。
お客様目線で分かりやすく、スピーディーに仕上げます。
4.“時を刻む”文化を次の世代へ
スマートフォンで時間が分かる時代だからこそ、機械式やクオーツの鼓動が教えてくれる“時間の重み”をもう一度味わってほしい――それが私たちの願いです。
お客さまとともに時計の価値を楽しんでいきたいと考えています。
修理内容と料金
電池交換から一般修理、オーバーホールまで対応いたします。
診断
無料

診断だけでも大歓迎です。
「この症状は大丈夫かな?」と迷われたら、まずは当店へお持ちください。職人がやさしく丁寧に状態をお伝えし、最善のメンテナンス方法をご一緒に考えさせていただきます。メーカーでの精密検査が必要と判断された場合、往復送料やメーカー側の検査料が発生することがございます。その際は事前に必ずご相談・ご説明いたしますのでご安心ください。
電池交換
国産時計 1,650円〜
輸入時計 2,200円〜
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(5).jpg)
電池交換のタイミング
腕時計の電池交換時期は、通常2〜3年が目安となります。以下のような症状が現れた場合は、電池交換をおすすめいたします。
-
時計が止まってしまった
-
時間の進みが遅くなった、または早くなった
-
秒針の動きが2秒ずつ、もしくは4秒ずつ動くようになった
-
デジタル表示が薄くなった
オーバーホール
22,000円〜

オーバーホールとは
腕時計を完全に分解し、内部の清掃・注油・調整・組み立てを行う総合的なメンテナンスです。時計の精度を保ち、長期間にわたってご愛用いただくために欠かせない作業となります。
推奨時期
-
機械式時計: 3〜5年に1度
-
クォーツ時計: 7〜10年に1度
ブレスサイズ調整
550円〜
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(4).jpg)
ブレスサイズ調整とは
腕時計のブレスレットを お客様の手首に最適なサイズに調整するサービスです。コマの追加や除去により、快適で美しい着用感を実現いたします。
精密な作業で、あなたの腕にぴったりフィットするよう調整いたします。
ブレスブラッシング
500円
ワンコインメニュー

ブレスブラッシングとは
専用のブラシと熟練した技術で、時計のブレスレットやケースに蓄積した汚れを丁寧に除去するサービスです。
手作業による細やかな洗浄で、ブレスレットの美しさを取り戻し、清潔で快適な着用感を実現いたします。
ブレス超音波洗浄
国産時計 2,200円〜
輸入時計 3,300円〜

超音波洗浄とは
超音波の振動によって発生する微細な泡を利用して、手では届かない細かな汚れや皮脂を除去する最新の洗浄技術です。時計のブレスレットやバンドに蓄積した汚れを、傷をつけることなく徹底的に除去できます。
アクセス・営業時間
営業時間
10:30 – 18:30
定休日
火曜日(修理専用日)
水曜日

住所
宮城県仙台市青葉区中央2-5-2
元三原堂の裏手に
入り口がございます。
電話/FAX
TEL:022-200-6296
FAX:022-200-6297
お問い合わせ
修理に関することなどお気軽に下記のフォームからお問い合わせください。
2営業日以内に返信いたします。





